整理収納を学ぶことは一生もののスキル
約19万人が受講した整理収納の基本講座、整理収納アドバイザー2級認定講座を受けてみませんか?
特定非営利活動法人/一般社団法人 ハウスキーピング協会の資格です。
オンライン、神奈川県相模原市、東京都町田市の会場で開催しています。
「片づけ」が苦手なのは、正しい片づけ方を知らないだけかもしれません。
片づけが好き、得意な方も気づきがあります。
1日じっくり学べます。少人数でワークもあり、楽しい講座です
「片付けを今まで自分でがんばったけどなかなかうまくいかない」
「インターネットの情報や本をたくさん読んでみたけどすぐに戻ってしまった」
本当はもっと家をスッキリしたい、そんな悩みはもう終わりにしませんか?
この講座をきっかけに片づけを克服し、日々お客様の現場やコラム執筆などで活動中の講師の事例も含めお伝えします。
整理収納アドバイザー2級認定講座の開催回数は120回を超えています(2024年7月現在)。
WEB講座の割引をご希望される方は一番下までご覧ください。
2022年9月から、仕事と家事を両立したい方に向けて時短家事収納もお伝えする「プレミア講座」も開催しています。
詳しくは以下からご覧ください。
カリキュラム
- 整理の効果について考える
- 現状の整理のレベルを知る
- モノの本質と人との関わりを考える
- 整理を妨げる要因を知る
- 整理収納スキル5つの鉄則
- 覚えておきたい収納の原則
- 整理収納の理論に基づいた実例
このような方におすすめです
- 片付けが苦手で、本を読んでもうまくいかなかった方
- 職場の環境を良くしたい方
- 主婦としての経験を活かして、仕事をしたいとお考えの方
- インテリアのお仕事をされていて、さらにスキルアップしたい方
- 整理収納アドバイザーとして仕事をしたい方
オンライン
日時
場所
オンライン(ZOOM)
相模大野
日時
2024年
11月2日(土)
12月21日(土)
(1日×6時間)
場所
ユニコムプラザさがみはら
(相模原市南区相模大野3丁目3番2号 bono相模大野サウスモール3階)
小田急 相模大野駅 徒歩3分

南町田
日時
次回2024年11月以降開催予定
場所
BIZcomfort南町田(グランベリーパーク)
(東京都町田市鶴間3丁目-4-1 グランベリーパーク セントラルコート 3F L302)
東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」徒歩3 分

講座の詳細
担当講師 | 奥田明子(整理収納アドバイザー2級認定講師) |
受講料 | 24,700円(テキスト代・認定料・税込み) |
受講資格 | 特になし 3級を取得しなくても受けられます |
定員 | 3名様 (1名様から開催いたします) |
認定証 | 受講後約1ヵ月でお送りいたします(郵送) |
お申込みの流れ

ハウスキーピング協会ホームページよりお申込みください。
はじめての方は会員登録か、会員登録せずにお申込みいただくかお選びいただけます。
会員登録せずにお申込みすることもできますが、その場合、協会のマイページを見ることができないためご注意ください。以下のバナーはハウスキーピング協会ホームページにリンクしています。
1か月以上先の日程をご希望の場合は、お問合せフォームからご連絡ください。お席を確保いたします。

3日以内に詳細内容のメールを返信いたします
(携帯でのお問い合わせの方は受信設定のご確認をお願いいたします)

7日以内にお振り込みをお願いします
(恐れ入りますが振込み手数料をご負担ください)

お振り込み確認のメールをお送りします
オンラインの場合はテキストを発送いたします
お申込み方法がわからない方は、こちらのお問合せフォームからご連絡ください。
こんな講師です
神奈川の郊外の戸建て(4LDK)に夫と小学生の娘と住んでいます。
もともと片付けが苦手でした。
この2級講座で「整理の考え方」に衝撃を受け、家の中を片付けはじめました。
片づけているうちにもっと学びたいと1級とコンサルタントを取得。
現在は講座の開催や、実際にお客様のお宅で一緒に整理収納作業もしています。
片付けが苦手な方の気持ちもわかりますし、整理収納のプロとして仕事したい方にも参考になる話もできます。
受講生様からのご感想



注意事項
3名様以上でリクエスト開催も可能です。お気軽にお問い合わせください。
自分のペースで学びたい方へ
整理収納アドバイザー2級認定講座(WEB講座)
今まで「整理収納アドバイザー2級認定講座」を勉強したいけど。。。
時間がない、自分のペースで勉強したい、小さいお子さんがいてオンラインでも参加しにくい、という方もいらっしゃったのではないでしょうか。WEBで学べる講座がリリースされました。
講師が話して進行する内容ではなく、イラストと音声で学びます。
受講料 17,050円(税込・認定料込・テキストなし)
受講(視聴)期間 受講料お支払い後60日間
レジュメ
演習シート
講座内容をまとめた「レジュメ」と「演習シート」がPDFデータとして表示されます。
これらはご自身で印刷していただく必要がございます。
(ハウスキーピング協会ホームページより引用)
WEB講座を受講希望される方は少しオトクに受けられる特典をご案内しています。
以下のバナーはお問い合わせフォームにリンクしています。
□整理収納アドバイザー2級認定講座(WEB講座紹介希望の方)
をチェックし、ご連絡ください。3営業日以内に紹介コードをご連絡いたします。

WEB講座の詳細はハウスキーピング協会ホームページからご覧ください。
https://housekeeping.or.jp/grade2-web/
整理収納アドバイザー準1級認定講座(WEB講座)
2級を受講してさらにスキルアップしたい、1級を取得したいという方へ整理収納アドバイザー準1級認定講座もWEBで受講できるようになりました。
受講料 33,000円(税込・認定料込・テキストあり)※再受講の方も同価格となります。
受講(視聴)期間 受講料お支払い後90日間
受講資格
整理収納アドバイザー2級
職場整理収納アドバイザー(旧BAV)
整理収納教育士
オフィス環境診断士2級
整理収納アドバイザー オフィス&ホーム
住宅収納スペシャリスト
企業内整理収納マネージャー
WEB講座の詳細はハウスキーピング協会ホームページからご覧ください。
https://housekeeping.or.jp/pre-grade1-web/
WEB講座を受講希望される方は少しオトクに受けられる特典をご案内しています。
お問い合わせフォームから
□整理収納アドバイザー準1級認定講座(WEB講座紹介希望の方)
をチェックし、ご連絡ください。
3営業日以内に紹介コードをご連絡いたします。